今日の給食 未分類 給食室から

7/2 今日の給食

今日の給食は、

こぎつねごはん、牛乳、つくね汁、いわしのおろしがけです。

こぎつねごはんは、油揚げがメインなので、今日は239枚の油揚げを使用しました!!(こんな感じで納品されます)

こぎつねごはんはひき肉を炒めて火が通ったらにんじんを入れ、さらに炒めます。

炒まったら、調味料を入れ、そのあとに油揚げをいれます。

油揚げに火が入り、味が全体に回ったら、下茹でをしたさやえんどうを入れ、温度の確認をして完成です✨

給食では「こぎつねごはん」と「こぎつね寿司」がありますが、この違いは、白米か酢めしかです!

 

 

-今日の給食, 未分類, 給食室から

関連記事

11/7 11/8 11/9今日の給食

11/9 今日の献立 11/8 今日の献立 11/7 今日の献立

12/20 今日の給食

今日の給食は、 キャロットピラフ、牛乳、オニオンスープ、クリスピーチキン、ブロッコリーと根菜のサラダ、米粉のクリスマスケーキです。 今日は2学期最後の給食でした。クリスピーチキンのいい香りが漂い、給食 …

10/11 今日の給食

今日の給食は、 きんぴらごはん、牛乳、呉汁、いろどりたまご焼きです。 呉汁は、大豆をすりつぶしたものを入れるのが特徴です。 給食に出すときは、ミキサーで大豆を細かくしています。 具材を炒める和風の汁物 …

10/1 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、きりたんぽ汁、さけフライ、ひじきの五目煮です。 きりたんぽはお米から作られていると知っていましたか?昨日、献立黒板を給食委員の子にやってもらっているときに、「きりたんぽっ …

2/5 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、けんちん汁、白ごまつくね、ほうれんそうとひじきのツナ和えです。 けんちん汁は具材を炒めてからだしを入れます!早い時間からだしをとるため、校内にだしのいい香りが広がります。 …