今日の給食 未分類 給食室から

2/5 今日の給食

今日の給食は、

ごはん、牛乳、けんちん汁、白ごまつくね、ほうれんそうとひじきのツナ和えです。

けんちん汁は具材を炒めてからだしを入れます!早い時間からだしをとるため、校内にだしのいい香りが広がります。

ほうれんそうとひじきのツナ和えは、ツナの油でつなとひじきを炒め、さらに下茹でをしたほうれんそうを入れます。にんにくが効いていてごはんにも合うおかずでした!!子どもたちにも人気で、残しがありませんでした!ほうれんそうとひじきのツナ和えのレシピ、作成したら校内掲示に置いておきますのでぜひご家庭でも作ってみてください!

1年生は、全員同じ量を盛り付けて、減らしたい人は食べる前に減らす、というやり方で配膳をしているのですが、ごはんをよそるのがとても上手です!

きれいに盛り付けて一回食缶が空になります。お休みがいてもぴったり盛り付けるので、すごいです✨

明日はうどんの日です。はしを忘れずに持ってきてくださいね!

 

-今日の給食, 未分類, 給食室から

関連記事

12/13 今日の給食

今日の給食は、 ふわとろオムライス、牛乳、ウインナーと白菜のスープ、彩りソテーです。 今日は新献立の「ふわとろオムライス」です!!名前の通りふわふわな卵をチキンライスにかけて食べます🥚 …

7/2 今日の給食

今日の給食は、 こぎつねごはん、牛乳、つくね汁、いわしのおろしがけです。 こぎつねごはんは、油揚げがメインなので、今日は239枚の油揚げを使用しました!!(こんな感じで納品されます) こぎつねごはんは …

11/22 今日の給食

 今日の給食は、 カレーライス、牛乳、温野菜サラダ、乳酸菌飲料 です。 カレーライスには11㎏ものルー使われています。ルーは水と合わせてミキサーにかけます。 これだけのルーを使います。 ルーを入れた後 …

1/27 今日の給食

今日の給食は、 はちみつパン、牛乳、冬野菜のクリームスープ、川口ポテトコロッケ、ごぼうサラダです。 冬野菜のクリームスープには冬が旬のブロッコリーやはくさいが入っていました。 はくさいは、切るときに葉 …

5/2 今日の給食

今日の給食は、 ちらし寿司、牛乳、すまし汁、厚焼きたまご、柏もちです。 今日は一足早い、こどもの日献立です。 なぜこどもの日に柏もちを食べるのかというと、昔の人々は”柏の木の葉は新芽が出るまで古い葉が …