今日の給食は、
ごはん、牛乳、呉汁、さばの辛味焼き、キャベツのおかか煮 です。
ザ・和食な給食ですが、呉汁は具にお肉が入っているので生徒たちから人気があります!
魚も1学期よりもおかわりをよくしているように感じます。
そして今週から急に気温が下がり、牛乳を残す様子も見られますが、、、牛乳が一番カルシウムがとれるので少しでも飲んでほしいです。給食で飲めないときはおうちで飲んでほしいなと思います。
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
関連記事
今日の給食は、 ごはん、牛乳、せんべい汁、いわしのみぞれ煮、さといものうま煮です。 今日は青森県の郷土料理のせんべい汁が登場しました。せんべいが柔らかくなりすぎないように入れるタイミングに気を付けます …
今日の給食は、 こぎつね寿司、牛乳、七夕汁、星の和風ハンバーグ、七夕ゼリー です。 今日は七夕メニューで給食に星がたくさん出ました。七夕汁には天の川に見立てた、米粉めんも入っていました。1学期の給食 …
塩ラーメン、牛乳、春巻、花野菜サラダ、ブルーベリーゼリーです。 自校中のめんは個包装のめんではなく、大袋で納品されるのでそれを給食室で蒸しなおして、くっつかないように油を少し和えてから配缶しています。 …
今日の給食は、 ちらし寿司、牛乳、すまし汁、厚焼きたまご、柏もち です。 5/5のこどもの日にちなんで、少し早いですがこどもの日献立でした。 柏もちの葉っぱを食べるのか食べないのか、、色々なクラスで話 …