今日の給食は、
春の香りごはん、牛乳、切り干し大根のごまみそ汁、厚焼きたまご、プルーン です。
今日は春の香りごはんに、今が旬の「たけのこ」や「菜の花」が入っていました。
切り干し大根は煮物にすると苦手という生徒もいますが、汁物に入れると独特の匂いや食感がなくなり、とても食べやすくなります。
プルーンは苦手な生徒も多い食べ物ですが、給食ではとりにくい鉄がたくさんとれるのでぜひ食べてほしい食品です。どの学年も残す人がいましたが、残菜は少なかったです。
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
今日の給食は、
春の香りごはん、牛乳、切り干し大根のごまみそ汁、厚焼きたまご、プルーン です。
今日は春の香りごはんに、今が旬の「たけのこ」や「菜の花」が入っていました。
切り干し大根は煮物にすると苦手という生徒もいますが、汁物に入れると独特の匂いや食感がなくなり、とても食べやすくなります。
プルーンは苦手な生徒も多い食べ物ですが、給食ではとりにくい鉄がたくさんとれるのでぜひ食べてほしい食品です。どの学年も残す人がいましたが、残菜は少なかったです。
関連記事
今日の給食は、 ツナ大豆ごはん、牛乳、冬瓜入りとん汁、鶏肉のさっぱりゆずソースがけです 今年度の給食のテーマは「丈夫な体をつくろう!」です。そして1学期は「減塩」です。 冬瓜は今が旬の野菜で、カリウム …
今日の給食は、 わかめごはん、牛乳、はくさいのスープ、ユーリンチー、サラダです。 今日は里中独自献立の日です。家庭科の授業で1,2年生が「食品群別摂取量の目安を計算して考える献立作り」をし、その中から …