今日の給食は、
ごはん、牛乳、すいとん、いろどりたまご焼き、こんにゃくの炒め煮です。
すいとんには、野菜がたくさん入ります。2釜で調理するため、準備の段階で具材や調味料でいっぱいになります。
具沢山なすいとんが出来上がりました!!
すいとんは、戦後の食べるものが少なかった時代に学校給食で提供されていました。小麦粉を水で練って作られます。昔はみそ汁にすいとんを入れて食べていました。今は具材も豪華で味も昔に比べるととてもおいしくなっています。
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
関連記事
今日の給食は、 鉄骨ちらし、牛乳、鋳物汁、厚焼きたまご、川口いちごゼリーです。 今日は11月10日の川口の日にちなんだ、川口市のメニューです! 鋳物汁は最後にごま油が入るのでいつものみそ汁とは少し風味 …
今日の給食は、 ごはん、牛乳、切り干し大根のみそ汁、いわしのみぞれ煮、きんぴられんこんです。 切り干し大根は、水で戻してから使用します。水で戻すとたくさん水を吸収してしまうので重しをのせて水気を絞りま …