川口市立里中学校のホームページへようこそ!
1978(昭和53)年に開校した川口市立里中学校は、2022(令和4)年で45年目を迎えました。地域の皆様のこれまでのご支援・ご協力に感謝いたします。
これからも、よろしくお願いいたします。
【更新情報】
▷夏季における児童生徒のマスクの着用等について(令和4年6月15日更新)
▷命を守るメッセージ(里中学校職員一同・川口市教育委員会)(令和4年4月26日更新)
▷校則(制服)の見直しを行いました。(令和4年4月13日更新)
▷新学期は非行や犯罪被害に要注意!(令和4年4月25日更新)
▷親自身の心の悩み相談会(情報提供)(令和4年4月7日更新)
▷学校長より里中学校の生徒のみなさんへ(令和4年3月24日更新)
▷文部科学省より生徒のみなさんへ(令和4年3月25日更新)
▷お子さんをトラブルから守るために:埼玉県教育委員会(令和4年3月10日更新)
▷「彩の国の道徳」(家庭用)活用について:埼玉県教育委員会(令和4年3月10日更新)
▷学校長より生徒の皆さんへ(令和3年12月21日更新)
▷不安や悩みを話してみよう(文部科学大臣より)(令和4年1月)
▷孤独・孤立対策ホームページ新設(文部科学省より)(令和3年12月17日)
▷埼玉県警より情報提供 (令和3年11月11日)
▷「川口市いじめから子どもを守る委員会」相談窓口について(令和3年6月3日更新)
▷令和3年度発達が気がかりな子を持つ親自身の心の悩み相談会のご案内(令和3年4月13日更新)
▷埼玉県内に通う児童生徒の皆さんへ(令和3年4月8日更新)
以前の更新情報はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
□ 校 訓 □
● 自 律
● 協 調
■ 学校教育目標 ■
●真剣に学ぶ生徒
●人間性豊かな生徒
●心と体を鍛える生徒
【方針】
◇令和4年度川口市立里中学校いじめ防止基本方針
◇令和4年度川口市立里中学校部活動に係る活動方針