今日の給食 給食室から

7/10 今日の給食

今日の給食は、

ツナ大豆ごはん、牛乳、冬瓜入りとん汁、鶏肉のさっぱりゆずソースがけです

今年度の給食のテーマは「丈夫な体をつくろう!」です。そして1学期は「減塩」です。

冬瓜は今が旬の野菜で、カリウムとビタミンCが多く含まれています。カリウムには体の中の余分なナトリウムを体外に出す働きがあります。 

また、ツナ大豆ごはんはツナの油を使って炒めるので、うま味が活かされ塩分が低くてもおいしく食べることができます。

鶏肉のさっぱりゆずソースがけはソースを後からかけることで塩分を控えることができます。

給食の準備をしているときに、「ゆずのいいにおいがする~」と嗅覚で食を感じていました。

減塩は意識しないと難しいです。ですが、調理の工夫一つで減塩することができます。

ご家庭でも意識してみてください。

-今日の給食, 給食室から

関連記事

【2020.12.15】今日の給食

ごはん 牛乳 キムチとトックのスープ パオズ 小松菜ともやしのナムル

【2020.10.7】今日の給食

ふき寄せごはん 牛乳 切り干し大根のみそ汁 いわしのみぞれ煮

9/10 今日の給食

今日の給食は、 わかめごはん、牛乳、だご汁、鶏のから揚げ、はるさめサラダです。 給食で使う野菜は、3槽シンクで3度しっかりと洗っています。(右から順に洗った野菜を流します) ねぎは上のY字の溝の部分に …

9/16 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、切り干し大根のごまみそ汁、あじフライ、ごぼうサラダです。 あじフライは身がふっくらとしていて、衣はさくさくで子どもたちからも人気でした!! 今日は、今年度の給食テーマ、『 …

3/12 今日の給食

 今日の給食は、  わかめごはん、牛乳、ごまみそ汁、鶏のから揚げ、ごぼうサラダ です。  3年生の給食最後の日が近づいているので、今日は人気献立の「わかめごはん」と「から揚げ」が登場しました。  「わ …