今日の給食 給食室から

7/10 今日の給食

今日の給食は、

ツナ大豆ごはん、牛乳、冬瓜入りとん汁、鶏肉のさっぱりゆずソースがけです

今年度の給食のテーマは「丈夫な体をつくろう!」です。そして1学期は「減塩」です。

冬瓜は今が旬の野菜で、カリウムとビタミンCが多く含まれています。カリウムには体の中の余分なナトリウムを体外に出す働きがあります。 

また、ツナ大豆ごはんはツナの油を使って炒めるので、うま味が活かされ塩分が低くてもおいしく食べることができます。

鶏肉のさっぱりゆずソースがけはソースを後からかけることで塩分を控えることができます。

給食の準備をしているときに、「ゆずのいいにおいがする~」と嗅覚で食を感じていました。

減塩は意識しないと難しいです。ですが、調理の工夫一つで減塩することができます。

ご家庭でも意識してみてください。

-今日の給食, 給食室から

関連記事

7/8 今日の給食

今日の給食は、 ツイストパン、牛乳(コーヒー飲料)、ニョッキのクリームスープ、オムレツ、ラタトゥイユです。 ラタトゥイユは夏が旬のなす、ズッキーニ、パプリカ、トマトが入っていました。そのまま食べても、 …

【2020.10.29】今日の給食

きつねときのこのごまうどん 牛乳 えびといかのかき揚げ 切り干し大根のサラダ

今日の給食1/30 1/31 2/1 2/2 2/3

本日の献立1/30 本日の献立1/31 本日の献立2/1 本日の献立2/2 本日の献立2/3

11/28 今日の給食

 今日の給食は、 ごはん、牛乳、キムチとトックのスープ、豚肉の元気ソース炒め、もやしのナムル です。  豚肉の元気ソース炒めは、ねぎやしょうが、にんにく、トウバンジャン(とうがらし)が入っているので、 …

2022/5/26 今日の給食

今日の献立