今日の給食 未分類 給食室から

5/2 今日の給食

今日の給食は、

ちらし寿司、牛乳、すまし汁、厚焼きたまご、柏もちです。

今日は一足早い、こどもの日献立です。

なぜこどもの日に柏もちを食べるのかというと、昔の人々は”柏の木の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちない”という特性から、新芽を子ども、古い葉を親に見立てて「家系が絶えない」「子孫繁栄」と結びつけました。そのため、柏の葉で巻いた柏もちは縁起のいい食べ物として子どもの日に食べられるようになりました。

ちらし寿司にはかんぴょうが入っています。水で戻してから下茹でして調理をすることで食べやすくなっています。かんぴょうは家では食べなれないかもしれませんが、給食に入っていると子供たちも良く食べます。

給食の酢めしは、合わせ酢も給食室で作っています。酢、塩、砂糖を煮たてて、炊けたごはんに混ぜています!!

今週もお疲れさまでした!明日からは4連休です。しっかり休んで、また来週から元気に過ごせるようにしましょう💫

-今日の給食, 未分類, 給食室から

関連記事

6/11 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、せんべい汁、あじフライ、厚揚げの煮物です。 せんべい汁はせんべいが堅すぎず柔らかすぎないように、気を付けながら作っています。 汁に入れる前のせんべいはこんな感じです! 汁 …

10/16 今日の給食

今日の給食は、 ねぎまうどん、牛乳、さけフライ、ごぼうサラダです。 ねぎまうどんは、名前に「ねぎ」と入る通り、ねぎがたっぷり入っています。ねぎがメインでもあるので、いつもの小口切りではなく斜め切りにし …

9/11 今日の給食

今日の給食は、 たんたんめん、牛乳、春巻、ミニトマトです。 たんたんめんは、ねりごまやみそを始め、数種類の調味料を使います。 ラー油で辛さを出しますが、辛くなりすぎないように少しずつ入れて味を確認しな …

【2021.2.3】今日の給食

ごはん 牛乳 マーボー豆腐 にらまんじゅう いよかん

3/19 今日の給食

 今日の給食は、 中華丼、牛乳、ぎょうざ、デコポン です。  今日は今が旬のはくさいをたっぷりと使った中華丼です。ごはんとの相性がばっちりでした!   通常、1,2年生しかいないときは汁物や煮物は1釜 …