今日の給食は、
プルコギトッパプ、牛乳、キムチとトックのスープ、たこナゲット です。

プルコギトッパプにはピーマンが使われています
ピーマンは頭とタネをとるので他の野菜に比べて下処理が大変です。

洗ったピーマンは調理員さんの手によって細切りに・・・

もやしは大腸菌が多い野菜なので特によく洗います。

これはキムチとトックのスープに入る野菜です🥕

トックは置いておくとくっついてしまうので、入れる前にはがす作業もします。

おかわりにたくさん手があがる1年生❗
初めての定期テストまでもう少し、ごはんを食べて午後も頑張りましょう😁