学校生活

薬物乱用防止教室【12月4日】

 今年は「禁煙教育を進める会」で活動されている方を講師にお招きして、3年生を対象に実施しました。前半はタバコの害について、後半は覚醒剤や麻薬を使用した時の体への影響について、お話を聞きました。特にタバコの害については、ミミズを使った実験を実際に観察しながら、タバコに含まれるニコチンの毒性について説明を聞き、あらためて身体への悪影響について実感することができました。

 

-学校生活

関連記事

卒業式予行練習

卒業式予行

令和2年度 修了式

「修了式」が開きます。

1学期終業式

夏休みにしかできないことを!

6/21 今日の給食

今日の給食は、 ラーメンです。         今日は朝から雨が降ってじめじめしていて、調理室の湿度もかなりありました。 今日の麺は、大阪や東京などいろいろな地域で作られた麺を使用しての調理でした。 …

部活動公開

ご来校ありがとうございました。