今日の給食は、
ごはん、牛乳、しょうが入りつくね汁、かつおの竜田揚げ、ぐる煮、ゆずゼリー です。
今日は高知県をテーマにした献立です。ぐる煮の「ぐる」は土佐の方言で ”仲間” や ”みんな” という意味があり、みんなで煮るといった意味で名づけられました。
↑ ↑ぐる煮(グリーンピースを入れる前)
↑ ↑ しょうが入りつくね汁 水分量を減らして作ったので具材がもりもりになりました!
欠席者が多く、残菜が心配でしたが元気な子たちがたくさん食べてくれたので安心しました。
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
今日の給食は、
ごはん、牛乳、しょうが入りつくね汁、かつおの竜田揚げ、ぐる煮、ゆずゼリー です。
今日は高知県をテーマにした献立です。ぐる煮の「ぐる」は土佐の方言で ”仲間” や ”みんな” という意味があり、みんなで煮るといった意味で名づけられました。
↑ ↑ぐる煮(グリーンピースを入れる前)
↑ ↑ しょうが入りつくね汁 水分量を減らして作ったので具材がもりもりになりました!
欠席者が多く、残菜が心配でしたが元気な子たちがたくさん食べてくれたので安心しました。
関連記事
今日の給食は、 きつねうどん、牛乳、氷下魚(こまい)フライ、枝豆 です。 先週は部活動の大会のため、給食がなかったので、久しぶりのめんの日でした。めんの日はどの学年もたくさん食べてくれるので嬉しいで …
今日の給食は、 ごはん、牛乳、ごまキムチみそ汁、鶏の照り焼き、もやしとのらぼう菜のサラダです。 給食のお米を炊くときには、黄色い強化米を一緒に炊いています。 この強化米を一緒に炊くことでビタミンB1な …
今日の給食は、 麦ごはん、牛乳、チキンカレーライス、とんかつ、きゃべつのサラダです。 明日から始まる公立高校入学者選抜に向けて、「受検にカツ」という願いを込めて共同献立でカツカレーにしました。 今の3 …