今日の給食は、
ひじきごはん、牛乳、つくね汁、いわしのおろしがけです。

今日の給食室は、奥でごはんの炊飯と配缶を、

手前ではいわしの配缶を

真ん中では、つくね汁とひじきごはんの具を


を作っていたので、給食室内がとても暑くなりました。
つくね汁に使うつくねは、袋から出すときに異常がないかを1袋ずつチェックします。

給食はみなさんが思っている以上に気を付けていることがあるのです!
暑い中給食を作ってくださる調理員さんへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
今日の給食は、
ひじきごはん、牛乳、つくね汁、いわしのおろしがけです。
今日の給食室は、奥でごはんの炊飯と配缶を、
手前ではいわしの配缶を
真ん中では、つくね汁とひじきごはんの具を
を作っていたので、給食室内がとても暑くなりました。
つくね汁に使うつくねは、袋から出すときに異常がないかを1袋ずつチェックします。
給食はみなさんが思っている以上に気を付けていることがあるのです!
暑い中給食を作ってくださる調理員さんへの感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
関連記事
今日の給食は、 茶めし、牛乳、おでん、鶏の照り焼き、白菜の煮びたしです。 茶めしもおでんも久しぶりの登場です!! 茶めしは、炊くときにしょうゆと塩を一緒に炊きます。 ↓炊く前 ↓炊飯後 茶めしはおこげ …