今日の給食 給食室から

5/30 今日の給食

今日の給食は、

きつねうどん、牛乳、いかのさらさ揚げ、洋なし です。

きつねうどんに入るほうれんそうは下ゆでをしてから切ります。

きつねうどんは「油揚げ」がメインなので、目立つように大きく切ります。

めんも学校で蒸します。

今日は2年生がいないので、1釜で汁を作ったので釜がパンパンでした😆

1年2組の給食当番さんの配膳がとても上手だったのでご紹介!

きれいに盛りきってくれました👏

今日もよく食べました😋

-今日の給食, 給食室から

関連記事

6/3 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、切り干し大根のみそ汁、いわしのみぞれ煮、きんぴられんこんです。 切り干し大根は、水で戻してから使用します。水で戻すとたくさん水を吸収してしまうので重しをのせて水気を絞りま …

2/14 今日の給食

 今日の給食は、  チキンライス、牛乳、かぶのクリーム煮、ほうれんそうとベーコンのキッシュ、彩りソテー、米粉のガトーショコラ です。  今日はバレンタインデーなのでそれにちなんだ献立で、デザートに米粉 …

2/4 今日の給食

今日の給食は、 わかめごはん、牛乳、はくさいのスープ、ユーリンチー、サラダです。 今日は里中独自献立の日です。家庭科の授業で1,2年生が「食品群別摂取量の目安を計算して考える献立作り」をし、その中から …

6/11 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、せんべい汁、あじフライ、厚揚げの煮物です。 せんべい汁はせんべいが堅すぎず柔らかすぎないように、気を付けながら作っています。 汁に入れる前のせんべいはこんな感じです! 汁 …

4/15 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、若竹汁、白ごまつくねのおろしがけ、きんぴられんこんです。 若竹汁は今が旬の「わかめ(若布)」と「たけのこ(竹の子)」を使った汁です。だしをしっかりととり、食材の旨味を感じ …