今日の給食 給食室から

10/16 今日の給食

今日の給食は、

ねぎまうどん、牛乳、さけフライ、ごぼうサラダです。

ねぎまうどんは、名前に「ねぎ」と入る通り、ねぎがたっぷり入っています。ねぎがメインでもあるので、いつもの小口切りではなく斜め切りにしています!

具材をしっかりと煮込むことで味が染み、うどんが入るとちょうどいい味付けになっています。

そして、秋が旬のさけが今日はフライで登場です。旬の食材を取り入れることは、立派な食育の一つです!ぜひご家庭でも旬の食材を取り入れてみてください🍠🍄‍🟫🍇

 

-今日の給食, 給食室から

関連記事

【2021.3.3】今日の給食

今日は、3月3日「ひなまつり」にちなんだ献立です。 ひな寿司 牛乳 春野菜のみそ汁 さわらの塩焼き 桜もち

9/5 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、けんちん汁、豚肉のレモンソースかけ、キャベツのおかか煮 です。  夏休み明けなので、食べる量が減っているかなと心配していましたが、その逆でどの学年もとてもよく食べてくれま …

10/16 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、わかめと豆腐のスープ、鶏肉の韓国風ソースがけ、小松菜ともやしのナムルです。 鶏肉の韓国風ソースがけはコチュジャンを使った甘辛いたれがお肉ととても合います。ごはんとも相性よ …

6/26 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、彩の国汁、さばのみそ煮、枝豆です。 彩の国汁は、埼玉県でよくとれる野菜を使った汁物です。 ねぎやほうれんそう、さといも、にんじんが入っていました。豚肉からうま味も出てとて …

10/15 今日の給食

今日の給食は、 ビビンパ、牛乳、トック入りスープ、彩りポテトです。 彩りポテトは野菜をそれぞれで茹でてから、熱いうちに合わせて味付けをしています。 塩とこしょうでシンプルな味付けですが、ビビンパの副菜 …