学校行事

3/26(水)修了式

本日、令和6年度修了式を挙行しました。

代表生徒へ終了証の授与を行い、校長先生から①上級生としての態度・自覚を身につけること、②具体的な目標をもつこと、③できることから学習に励むこと、のお話がありました。

また、全校集会では担当の先生からSNSの取り扱いに気を付けることと、物事に挑戦することの大切さについてのお話がありました。

今年度も多くの方のご理解・ご協力のおかげで修了式を迎えることができました。

4月8日に新入生を含め生徒たちと元気に会えるのを心待ちにしています。

来年度もよろしくお願いいたします。

-学校行事

関連記事

里中学校45回入学式

おめでとうございます

2/6(木)生徒集会

保健委員会・給食委員会・生徒会本部役員から全校生徒に向けて発表を行ってもらいました。  保健委員会:感染症予防・歯みがき  給食委員会:世界・日本の郷土料理  生徒会本部:中央委員会の進め方・募金活動 …

7組・三年生を送る会(2)

三年生を送る会第二部の様子です!                               第二部は2校の交流を深める目的で、ビーチボールバレーや玉入れを行いました! 3年生の”身長”を最大限に生か …

2/21(金)小中交流会

小学校と中学校連携の一環として、小中交流会を行いました。 本校中学1年生が学区内の小学校へ伺い、小学6年生に中学校の紹介をしたり、 お互いの交流を深めたりしました。 里中1年生にとって、慣れ親しんだ小 …

7組・2学期校外学習①

朝の出発式の様子です。                         2学期は大宮公園への校外学習です。 安全に気をつけて行ってきます!