学校生活

3年校外学習(グリーンセンター)

 11月13日(金)、3年生が「総合的な学習の時間」に取り組んでいる防災学習のまとめとして、地域の広域避難場所である「グリーンセンター」への校外学習を実施しました。生徒は、現地に直接集合することで自宅からの経路を確認しました。また、センタ内を班ごとにまわりながら施設の確認もしました。

※ 校外学習の様子はこちらをクリック

 

-学校生活

関連記事

5/21(火)・22(水)プール清掃

体育の授業に向けて、体育委員中心に放課後、プール清掃を行いました。 体育委員の努力のおかげで1年間の汚れがたまったプールがかなりきれいになりました。  

7組・2学期校外学習⑤

午後は小動物園〜氷川神社です⛩️                               今、大宮公園駅を出発し、学校到着は予定を変更し、16時30分頃になります。 し …

生徒集会【11月16日】

感染防止対策のため、放送による生徒集会を行いました。この日の集会では後期専門委員会の各委員長より、後期委員会活動へむけての抱負や意気込みが語られました(集会の様子はこちらをクリックしてください)。  

7組・授業の様子(家庭科)

現在、家庭科ではプラ板づくりに励んでいます。                   上のものは生徒が作った作品です。 7組がホームページを更新したときに表示される「7たけ」くんから作り始め、いろいろな作 …

卓球部活動報告

女子卓球部① 女子卓球部② 男子卓球部 もうすぐ設置2年目に入ります 生活科学部① 生活科学部②