今日の給食 給食室から

9/12 今日の給食

今日の給食は、

わかめときのこのうどん、牛乳、子持ちししゃもごまフライ、小松菜のサラダです。

 

今日は今学期の給食のテーマ、「骨の強化」の献立の日です。骨を強くするにはカルシウムをとることが効果的です。また、ビタミンDとカルシウムを一緒にとることでカルシウムの吸収をよくします。

きのこやししゃものような頭から丸ごと食べられる魚には、カルシウムやビタミンDが多く含まれています。また、太陽の光を浴びることで体の中でビタミンDを作ることができます。

おうちでもカルシウムやビタミンDを意識してみてください!

↑調味する前 きのこがたくさんです!

学校の給食は、牛乳は毎朝納品されます。

きのこが苦手で、きのこをはよけている子のことを勝手に「きのこハンター」と呼んでいるのですが、今日はきのこハンターがたくさんいました。独特な香りが嫌なのか、食感が嫌なのか、、私も子供の頃はきのこが苦手だったのでその気持ちが良くわかります。そして大人になるにつれて食べられるようになったので、きっときのこハンターたちも食べられるようになります!少しずつ克服していきましょう!!

-今日の給食, 給食室から

関連記事

6/17 今日の給食

今日の給食は、 はちみつパン、牛乳、ヌードルスープ、白身魚の香草フライ、ごぼうサラダです。 今日も給食室内は朝から30℃もありました。 部屋の温度が30℃以上なので揚げ物をしている調理員さんの周りは3 …

5/29 今日の給食

今日の給食は、 ハヤシライス、牛乳、オムレツ、野菜サラダ です。 ハヤシライスには、ハヤシルウの他にデミグラスソースやトマトケチャップ、ウスターソースが使われています。 トマトケチャップを入れた後にし …

6/6 今日の給食

今日の給食は、 豆腐ラーメン、牛乳、彩の国ねぎみそぎょうざ、ブロッコリー です。 豆腐ラーメンは埼玉県のB級グルメです。しょうゆ味のスープにとろっととろみがついたのが特徴です。 豆腐はくずれないよう、 …

【2021.3.2】今日の給食

ごはん 牛乳 たまごとコーンのスープ とんかつ 中華サラダ 

10/17 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、仙台麩入り肉じゃが、笹かまぼこの磯辺揚げ、わかめのサラダ、ずんだもち です。  味わおう!日本各地の郷土料理ということで、今日は「宮城県」をテーマにした献立です。  肉じ …