今日の給食は、
高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、せんべい汁、いわしのみぞれ煮です。
一昨日のとん汁の日よりも良く食べているクラスが多く、びっくりしました!
ただ、魚は好き嫌いが分かれ、残している人も多く見られました。魚には栄養豊富なので少しでもいいから食べてもらいたいなと思います。ぜひ家庭でも魚を積極的に食べるようお願いします🐟
今週も一週間お疲れさまでした!夏休み明け最初の週で疲れも溜まっていると思います。
土日はゆっくりやすんでまた来週に備えてください🌟
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
関連記事
今日の給食は、 おっきりこみ、牛乳、みそポテト、ゆずゼリー です。 「おっきりこみ」は埼玉県の北部や秩父地方に伝わる郷土料理です。麺を「切っては入れ、切っては入れ」ることを意味しています。野菜などの …
今日の給食は、 ひじきごはん、牛乳、つくね汁、いわしのおろしがけです。 今日の給食室は、奥でごはんの炊飯と配缶を、 手前ではいわしの配缶を 真ん中では、つくね汁とひじきごはんの具を を作っていたので、 …
今日の給食は、 バターロール、牛乳、白菜とミートボールのスープ、メンチカツ、ひじきのサラダです。 スープには冬が旬の白菜がたくさん入っていました!白菜は芯の部分の方が火の通りが遅いので、芯の部分を先に …