今日の給食は、
高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、つくね汁、さんまのしょうが煮です。

高野豆腐のそぼろごはんは、高野豆腐を水で戻してから他の具材と炒めて味付けをして、煮て味を染み込ませます。


高野豆腐が煮汁を吸って、ごはんに合うおかずに仕上がりました!

モリモリごはんを食べる3年生を激写📸
今週も1週間お疲れ様でした!!土日はゆっくり休んで、月曜日また元気に登校してください💫
埼玉県川口市里621 TEL.048-282-5708 FAX.048-282-6632 さわやか相談室(直通)TEL.048-284-1010
今日の給食は、
高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、つくね汁、さんまのしょうが煮です。
高野豆腐のそぼろごはんは、高野豆腐を水で戻してから他の具材と炒めて味付けをして、煮て味を染み込ませます。
高野豆腐が煮汁を吸って、ごはんに合うおかずに仕上がりました!
モリモリごはんを食べる3年生を激写📸
今週も1週間お疲れ様でした!!土日はゆっくり休んで、月曜日また元気に登校してください💫
関連記事
今日の給食は、 ごはん、牛乳、呉汁、鶏肉のにんにくソースがけ、しゃくし菜ふりかけです。 しゃくし菜は埼玉県秩父地方の伝統野菜です。葉っぱが杓子の形に似ていることからこう呼ばれるようになりました。 漬物 …
今日の給食は、 ちらし寿司、牛乳、すまし汁、厚焼きたまご、柏もちです。 今日は一足早い、こどもの日献立です。 なぜこどもの日に柏もちを食べるのかというと、昔の人々は”柏の木の葉は新芽が出るまで古い葉が …
今日の給食は、 わかめごはん、牛乳、だご汁、鶏のから揚げ、はるさめサラダです。 給食で使う野菜は、3槽シンクで3度しっかりと洗っています。(右から順に洗った野菜を流します) ねぎは上のY字の溝の部分に …