今日の給食 給食室から

11/27 今日の給食

今日の給食は、

ごはん、牛乳、せんべい汁、いわしのみぞれ煮、さといものうま煮です。

今日は青森県の郷土料理のせんべい汁が登場しました。せんべいが柔らかくなりすぎないように入れるタイミングに気を付けます!

 さといもは埼玉県の生産量が日本1です。今日はうま煮にして給食に出しましたが、実はホイル焼きやフライにしてもおいしいんです😋ぜひ試してみてください!

期末テストお疲れさまでした!明日からまた部活動も頑張りましょう💪🏻

-今日の給食, 給食室から

関連記事

4/17 今日の給食

今日の給食は、 きつねうどん、牛乳、子持ちししゃもフライ、枝豆のサラダです。 きつねうどんは、油揚げがメインなのでいつもの短冊切りではなく三角に切っているのが特徴です! しっかりとだしをとった釜に具材 …

4/22 今日の給食

今日の給食は、 かみかみごはん、牛乳、呉汁、厚焼きたまごです。 今年度の給食のテーマは「噛む力を育てよう!」です。毎月、噛むことを意識した献立が登場します。 よく噛むことは、歯やあごの成長に必要なだけ …

9/14 今日の給食

今日の給食は、 ねぎまうどん、牛乳、いかのかりんあげ、ミニトマト です。  いかのかりんあげは甘辛い味付けがとても後を引きます。子どもたちに人気でした!  

5/21 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、マーボー豆腐、しゅうまい、わかめのサラダ です。 マーボー豆腐は給食の中でも上位に入る、大変な献立です。大変な理由は・・・ 豆腐の下茹でです!!! 192丁の豆腐を切り、 …

2/7 今日の給食

 今日の給食は、  キンパ風混ぜごはん、牛乳、わかめスープ、鶏肉の韓国風ソースがけ です。  キンパ風混ぜごはんの具には、豚肉、にんじん、こまつな、たくあん、炒り卵が入っています。ごま油で炒めるので、 …