今日の給食 給食室から

9/12 今日の給食

今日の給食は、

わかめときのこのうどん、牛乳、子持ちししゃもごまフライ、小松菜のサラダです。

 

今日は今学期の給食のテーマ、「骨の強化」の献立の日です。骨を強くするにはカルシウムをとることが効果的です。また、ビタミンDとカルシウムを一緒にとることでカルシウムの吸収をよくします。

きのこやししゃものような頭から丸ごと食べられる魚には、カルシウムやビタミンDが多く含まれています。また、太陽の光を浴びることで体の中でビタミンDを作ることができます。

おうちでもカルシウムやビタミンDを意識してみてください!

↑調味する前 きのこがたくさんです!

学校の給食は、牛乳は毎朝納品されます。

きのこが苦手で、きのこをはよけている子のことを勝手に「きのこハンター」と呼んでいるのですが、今日はきのこハンターがたくさんいました。独特な香りが嫌なのか、食感が嫌なのか、、私も子供の頃はきのこが苦手だったのでその気持ちが良くわかります。そして大人になるにつれて食べられるようになったので、きっときのこハンターたちも食べられるようになります!少しずつ克服していきましょう!!

-今日の給食, 給食室から

関連記事

【2020.12.8】今日の給食

ドライカレーホワイトソースがけ 牛乳 オムレツ ほうれんそうとコーンのソテー 米粉のいちごスティックケーキ 

2/19 今日の給食

今日の給食は、   ごはん、牛乳、根菜ごろごろとん汁、あじのねぎしょうがソース、デコポンです。 あじのねぎしょうがソースは、あじの竜田揚げに学校で作ったねぎしょうがソースをかけます。 しょうがの風味の …

9/4 今日の給食

今日の給食は、 なす南蛮うどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、だいこんサラダです。 今日は最近の中では涼しい方でしたが、給食室はいつもと変わらず36℃越えでした🥵 特にめんを蒸すので湯気や蒸 …

9/5 今日の給食

今日の給食は、 高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、せんべい汁、いわしのみぞれ煮です。 一昨日のとん汁の日よりも良く食べているクラスが多く、びっくりしました! ただ、魚は好き嫌いが分かれ、残している人も多く …

5/29 今日の給食

今日の給食は、 五目わんたんめん、牛乳、揚げたこ焼き、彩りソテーです。 揚げたこ焼きは新献立です。コロッとした形のたこ焼きを、給食室で揚げました。 米粉が使われているので、カリッとした食感が楽しめまし …