今日の給食 給食室から

6/8 今日の給食

今日の給食は、

おっきりこみ、牛乳、みそポテト、ゆずゼリー です。

 「おっきりこみ」は埼玉県の北部や秩父地方に伝わる郷土料理です。麺を「切っては入れ、切っては入れ」ることを意味しています。野菜などの具材を煮込んでいる最中に麺を手早く切り込んで鍋に入れることからこの名前がつきました。

 ゆずゼリーのゆずは埼玉県毛呂山町でとれる「桂木ゆず」が使われています。桂木ゆずは日本最古の栽培ゆずで、香りや味が良く、世界最高品質といわれています。

 今日は地元である埼玉県の郷土料理の日でした。1学期で1番の食べっぷりでした!!

-今日の給食, 給食室から

関連記事

【2021.3.17】今日の給食

ごはん 牛乳 菜の花のかきたま汁 ハンバーグオニオンスープ ひじきの五目煮

9/16 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、切り干し大根のごまみそ汁、あじフライ、ごぼうサラダです。 あじフライは身がふっくらとしていて、衣はさくさくで子どもたちからも人気でした!! 今日は、今年度の給食テーマ、『 …

【2020.9.16】今日の給食

麦ごはん 牛乳 カレーライス ごぼうサラダ 型抜きチーズ

4/11 今日の給食

 今日の給食は、  五目ラーメン、牛乳、春巻、河内ばんかん です。  1年生にもラーメンは人気で、めんが袋めんではないことに驚いていました!  どの学年も河内ばんかんが多く残っていましたが、ラーメンを …

9/22 今日の給食

今日の献立